Home » 未分類 » Saboir飯田橋から徒歩16分、平日はレンタルスペースで仕事、休日はスパ ラクーア温泉で寛ぐ1日
スパラクーアのラウンジ

Saboir飯田橋から徒歩16分、平日はレンタルスペースで仕事、休日はスパ ラクーア温泉で寛ぐ1日

スパ ラクーアは、地下1,700mから湧き出る天然温泉で、泉質はナトリウム-塩化物強塩温泉(琥珀色)。肩こり、冷え性、疲労回復に効果があるとされ、疲れが溜まっている人にぴったり。屋内に4種類の浴槽、露天に3種類の浴槽があり、体感で~1時間弱程楽しめます。

お風呂の後は、何と言ってもスーパー銭湯に必ずある広々としたリラックスラウンジ、リラックススペースが最大の魅力でしょうか。個々各々に、自由に何時間でも寛げます。

11時の開店時に入店した場合、追加料金なしで翌深夜1時迄滞在可能です(深夜1時以降の場合、つまり宿泊滞在は追加料金が必要)。

例)21入場朝9時退場。入館料:平日3,230円/土日祝日3,780円。+深夜割増料金(深夜1時~翌朝6時迄滞在):2,500円
金曜日:6,830円
土曜日:7,380円

1度に余り長時間湯船に浸かるのは体への負担が大きそうなので、長時間滞在する場合は温泉1時間、休憩3時間程度で2セット位までが良いかもしれません。

東京ドームのお食事処は、イベントや行楽地で定番の人気店が入っていて、いろいろ選べます。
こちらはラクーア2階の「BAKERY RESTAURANT C」

スパ ラクーア館内にある「ニャーベトナム」
本店やフェスでも食べたことがある人気店。クセが濃すぎず薄すぎない、外れの無い美味さで好きなお店です。

ドームでのコンサートや試合観戦の時もそうなんですが、ラクーアに行くと1日があっという間に終わってしまいます。
Sbori 飯田橋301302は近隣の方にも多くご利用頂いております。ご利用されない、別な日にぜひくつろぎに行ってみてはいかがでしょうか?

オマケ…ニャーベトナムに友人と行った後、ニャーベトナム式バインミーを作ってみた時の様子です(レンタルスペース CASA代々木にて)。何と適当な…でもサンドイッチ形態のパーティー飯は作るのが簡単でウケもいいですよ!お勧めです。