Home » 近隣紹介 » 真夏日でも涼しい汐風が吹く・・|浜離宮恩賜庭園

真夏日でも涼しい汐風が吹く・・|浜離宮恩賜庭園

先日、31度の真夏日に、汐風が心地よい浜離宮恩賜庭園に足を運んで来ました。かつては徳川将軍家の別邸であった浜の御殿です。この都心の空の大きく開けた広大な庭園は、東京中央区の現代建築群の傍に位置する一等地にあって、とても考えられないほどの広さ・・・巨大企業の入る高層ビル群に囲まれた広大な庭園が、未だ残っているとは、東京の豊かさを思い知るばかりです。

気づいたらこんなに撮っていました。

この庭園の最大の特徴は、都内で唯一現存する「潮入の池」です。東京湾からの海水を引き込んでおり、潮の干満によって池の表情が刻々と変化する様子は、計算された庭園芸術です。池には海水魚が泳ぎ、鳥もやって来て、奥には汐留の高層ビル群がそびえ立ち・・この湾岸の豊かな自然と人工のコントラストが、来訪者の目を楽しませてくれます。

また、ここでは、というか都庭園ほぼ全てでしょうか?庭園の海側の絶景を眺めながら、抹茶と季節の練り切りをいただくことができます。この日は、あじさいや梅(桜は定番)といった、季節の趣向を凝らした練り切りを出して貰いました。鮮やかな窓外の広大な青い池、青い空、青いビル群。これらの景色を背に飲む出来たての抹茶は口当たりが柔らかく、よりおいしく感じられました。

実は4月にも、つまり2カ月ぶり。4月だと風は非常に寒いです。

初代将軍・徳川家康の鷹狩場に始まり、甲府藩の下屋敷、歴代将軍の離宮として維持されてきた浜離宮。歴史の重みを感じる造形の、松をはじめとする木々や、鴨場などかつての面影を残しつつ、都会とダイナミックに調和した庭園は、訪れるたび新たな発見を与えてくれる場所です。

都心のレンタルスペースはこちら!全スペース、掲載価格の10%OFFでご予約頂けます。多用途にご利用可能、皆様のご予約を待ちしております。
Sabori 飯田橋301
Sabori 飯田橋302
Sabori 飯田橋南
Sabori 大久保401
Sabori 小川町・淡路町・神田
Sabori CASA代々木