先月代々木公園となりにできた、ポツンと商業施設、「代々木公園 BE STAGE」にあるニューバランスに靴を見に行ってきました。

正直、見物がてら見に行くだけのつもりだったんですが。
ちゃっかり、限定モノでプレミアな靴を買って来てしまいました。

驚いたのが、厚底が良さそうなのに、薄い靴底でこの快適さ。
レビューにもたくさん似た意見が寄せられていますが、店内で履いた時はそうでもなかったのに、足裏の疲れなさが半端ない!



例えるならバレエのトウシューズのような、キュッとしてきっちり強く足を包む感じ、かつ足裏の力の分散が(厚底のように平面でなく)球面で、この吸盤が付いている分だけ分散されます。かなり疲れない!!今までにも色々疲れにくい靴を試して来ましたがダントツです。ここまで疲れない?!
カジュアルシューズなので仕事だと履ける人は限られますが、休日に1万歩以上歩いた日には、かなりの差が付く感じです。本当は当日買うつもりは無かったんですが、見に来たのは今、運動靴を切らしているという点から。また実店舗に探しに行って、試し履きをして・・と考えると、今買っちゃったほうが全然お買い得だなと、ふとそう思って買いました。
でも、いい買い物をしたかもしれません。
これからは・・シューズの裏面は吸盤が良いかも?

あと私はハイアーチなので、ハイアーチ専用の中敷きも入れて履いています。足首やひざのサポーターとしてもよく使っているザムスト製。ハイアーチだと、特に良く歩いた日の夜なんかは、足の外側の小指を支える骨が激痛で、延々パキポキ鳴ります。何度も足の甲の伸びをして、パキポキとストレスを解放してようやく寝付ける感じです。
ちなみにさらに言うと外反母趾で、なので最初ちょっと小指の骨が鋭角に当たって痛いなと思っていたんですが、1週間しないうちに履き慣れました。
今回のモデルは、ニューバランスに無い形で、District Visionとコラボしたシューズなんですが。とにかく難しいことはわかりませんが、いい靴!半月履いてみて体感疲れが大げさでなく30%は軽減された感じがします。あとはすぐに擦り減らないよう気を付けて使うだけですね~。

執筆:管理者