基本、そこそこ長時間利用する用事がある時は、こんなに安いことなんてある?何て凄まじい企業努力なんだ!と感じ、でもそんなに用が無い時は、カフェでいっかとなるサービスです。




2階が受付になります。1階のドトールも駅近で便利です。ドトールを使った後にレシートを持って行くと30分オマケして貰えます。さて、感想をメリット・デメリットで書いてみたいと思います。


カスタマカフェの代名詞、食べ放題のカレー



ラウンジ
何度か使ってみた感想としては、混雑時が7割、閑散期が3~4割埋まるといった感じなので、長時間1人デスクワークするのに都合が良く、落ち着いて作業できます。
メリット
・特典のカレーが結構美味しい、かつラウンジ内が食堂なので即食べられて時短
・結構空いている
・カフェ(目安は2時間以内)のように時間を気にせず長居できて、かつダントツ安い
デメリット
・電話が出来ない
・混雑時は人気のない狭い席、電源の無い席に当たる
・ときどき、騒々しいもしくは都度大きな音を立てる人と要合わせる(公共空間なのでやむなし。図書館でも遭遇しますし。)
・冷房が夏寒い(タオルケットを貸して貰えます)





個室
メリット
・かなり静か
・完全集中して作業できる
・色んなバリエーションの部屋が選べる
・ゴロゴロ寝転べて仮眠できる
・いつでも空室がある
デメリット
? 特に有りませんが、気になる方はGoogleMapで確認してみてください。
ちなみに私はものすご~く忙しい時に使う事があります。忙しくて体力がない日の時間調整で使う事が多いです。一旦家に帰る時間が無いような時など。スペース運営でも、Aスペースに行った後、Bスペースに行くなどの時間調整で使う事があります。
全スペース掲載価格の10%OFFでご予約頂けます。都心の駅近レンタルスペースはこちら!
・Sabori 飯田橋301
・Sabori 飯田橋302
・Sabori 飯田橋南
・Sabori 大久保401
・Sabori 小川町・淡路町・神田
・Sabori CASA代々木

執筆:管理者